上から読んでも、やまもとやま。下から読んでも、やまもとやま。山本陽子さんのテレビCMで有名な山本海苔店。その海苔を人生で初めて食べてみました。
数多くの商品がある中で私が購入したのはこちら


2021年の6月から期間限定で販売開始された「夏限定巻紙缶 焼海苔」です。価格は1080円。80枚入りです。
「夏限定巻紙缶」には他に「味付海苔」もあり、価格は同じく1080円。こちらも同時に購入しています。
買ってすぐ食べればよかったのですが。なんせ孤独な一人暮らし。開封したらある程度の期間、缶に入れたまま保存しておくことになる。湿度の高い夏に開封してしまうとせっかくの海苔が湿気ってしまう恐れがあり先延ばしにしていました。
しかし秋も深まり、乾燥注意報すらだされるこの頃。思い切って開封してみました。

ハッキリ言うと私はナメてました。
海苔なんてどれもおなじでしょ?
しかし。。
一枚手にとり、食べた瞬間。
うまいっ。。
さすが創業が元禄元年、海苔一筋の山本山の商品は一味違いました。
薄味好みで調味料をドバドバかけない私の場合、醤油はいらないですね。海苔の香ばしさだけで十分いけます。おにぎりにしたとしても白ごはんに塩はいらないんじゃないでしょうか?
山本山(山本海苔店)の海苔、一度は試してみて損はないです。
次回は👆にあげた2巻5400円のものにチャレンジしてみようかとおもっているのですが。。ちょっと勇気がいりますね。。
コメント